女子十二楽坊はじめました
これから女子十二楽坊情報をこのブログに適宜流すことにします。適当にまとまったら独立ページ作ります。以下、雑談と関連リンク集。
【2003.10.29追加】「※女子十二楽坊資料館」が開設されました。ぜひご参照ください!【追加ここまで】
【雑談】
自分の中では、
プロデュースは「中国のつんく」こと、王暁京。この人自身にも興味がわきますが、それはさておき。
民族音楽を現代に蘇らせる癒し系、といえばアイルランド・トラッドのエンヤを思い出します。しかし、女子十二楽坊は、もちろん伝統的中国民間音楽・楽器を使っているものの、もう少しポップ色が強い感じ。「自由」のメロディラインはマーラーの交響曲にも似た響きがありますし、東亜的音楽を現代風にということで思い出したのはなぜか「必殺仕事人」のBGM。あと、押井守監督の映画「AVALON」(意味不明な連想でスミマセン)。
今後、アメリカへも進出するようですが、うーん、どうでしょうね。日本人はかつての中国音楽を輸入して日本の伝統音楽を作ってきたので、共通の「懐かしさ」を持っているわけです。しかし、アイルランド・トラッドその他の西洋音楽を土台としているアメリカ人が、この音色を日本人ほどに好むかどうか。「中国のつんく」のお手並み拝見というところです(でもこちらはメンバー入れ替えはほとんどないでしょう。笑)。
・女子十二楽坊~Beautiful Energy~ 大ヒット1stアルバム
・奇跡 2003/11/06発売ライブ版。予約受付中
・限定:女子十二楽坊専輯 中国大陸盤。VCD付き
【関連リンク集】
12 Girls Band Archives - 女子十二楽坊資料館
(これ以下のリンクは、女子十二楽坊資料館のリンク集に移動しました)
- 【広告】★文中キーワードによる自動生成アフィリエイトリンク
トラックバック(1)
めざましTVに生出演したのを見てから気になっていたのですが、聴いてみたらやっぱり良かったです。 2曲目の「自由」はCMだと思いますが、テレビで流れてます。 ハーモニーがきれい... 続きを読む
聞きましたが、従来の茉莉花とかの曲が東洋的でよい。女子12楽坊の曲は西洋化されすぎて本来の東洋の楽器が表現されていないようですので。もっと東洋的でいいのではないでしょうか。ジャズではないのだ、東洋を表現しろ。でも紫禁城とか自由とか奇跡とか無詞は聞いてます。せっかく中国一の演奏者が集まっているので東洋の原点を引き出して欲しいものです。
茉莉花古筝韵をきいてるものですがそれと比較すると東洋的なものがなくジャズに近い局だと思いました。せっかく一流の演奏家が集まっていますので、東洋を引き出したら如何でしょうか。アジア民族を