RSSリーダーを試してみた
はてなダイアリーがRSSの配布を開始している。
RSSは、XMLフォーマットによりウェブサイトの概要を簡潔に表現するためのフォーマットであり、昨今様々なウェブサイト、アプリケーションで利用が広がっています。ウェブロでは「Syndicate this site (XML) 」などと書かれているのがRSSへのリンクだ。このRSSを読み取り、いろいろなサイトの更新情報や見出しを取得するのがRSSリーダーである。色々便利そうなのでいくつか試してみた。ただしWindows版でフリーのものだけ。
いずれも英語版だが、日本語化もかなりできる。
▲Feedreader
日本語化はdh's memoranda December 03, 2002を参照。ただし、ここで配布されているtranslation.xmlは、My Document/Feedreader ではなく、Apprication Data/Feedreader に設置(自分の環境では)。
基本的には使えるが、各記事の「Feed」と「Title」が文字化けするのと、タイトルがアルファベットで始まっている記事では概要が文字化けしてしまうのが難点なのでアンインストールした。
もっとも、定期的に巡回して、新しい記事があるとデスクトップの隅に小窓が開くのは、人によっては便利かも。
○SharpReader
日本語化はされていないが、コマンドも少ないので特に必要なし。普通に使って日本語の文字化けがないのが素晴らしい。登録サイトをツリー表示できるのもよし。
特に欠点の見当たらないRSSリーダー。
◎FeedDemon
現在ベータ版だが、これを使うことに決めた。
日本語化は「FeedDemonの日本語化」を参照。かなり高機能。実際の記事を表示するときにタブブラウザになっているのも素晴らしい(これでマウスジェスチャー対応なら文句なし)。
また「このニュース項目をblog」というコマンドもあって、選んだ記事のリンクを作りやすくなっている。
とりあえず3つ比べた中では、SharpReaderかFeedDemonをお好みに合わせて、という感じです。
なお、国産RSSリーダー『NewsGlue』はシェアウェアなので試していない。「はてなアンテナ対応」だけはちょっと気になるが。というのは、RSSを発行していないサイトはRSSリーダーでは捕捉できないが、はてなアンテナに登録しておいて、それをリーダーで読めるなら、かなり多くのサイトの更新状況が一括管理できるからである。
- 【広告】★文中キーワードによる自動生成アフィリエイトリンク