CLANNAD(クラナド)は「家族」を意味しない

別の場所で事前に書いていたとおり、実験は終了いたしました。完全に消すとまた何だかんだ言われますので、一応データを保存しておきますが、こちらが正式版です。


【表現がきつかったところは謝罪します。ここで明らかにした事実関係が変わるわけではありませんが、不快感を与えたことをお詫びして訂正します。取消し部分追記部分とします。以上25日未明。】

偽CLANNAD 「CLANNAD」という名前のゲームが売れているようである。クラナドといえば、かのエンヤも一時期所属していたアイリッシュトラッドの有名バンド名であり、それがなぜかエロゲー恋愛ゲームのタイトルにつけられている。(但し18禁でないと明らかになったのは発売2カ月前)

 これだけでも不快だが、問題なのは"「クラナド」とはゲール語で「家族」を意味する"と会社側が説明している(Amazonの解説にも正式に載っているし、シナリオライターの麻枝准氏も「pre-CLANNAD」で述べているようである)。だが、「クラナド」とは固有名詞であり、「家族」などという普通名詞ではないのだ。トラッドクラナドのファンにとって、今回のKey((株)ビジュアルアーツ)社の暴挙は見逃すことのできない冒涜行為であるこの間違いは看過しがたいものである

2004年5月23日04:02| 記事内容分類:言葉| by 松永英明
この記事のリンク用URL| ≪ 前の記事 ≫ 次の記事
| コメント(491) | トラックバック(15)
twitterでこの記事をつぶやく (旧:

 不定期日誌「イタチの最後っ屁みたいなものだが」読冊日記「CLANNAD」の感覚は非常に共感できるものであり、私もはてなダイアリーの方では18日から取り上げてきた。また、クラナドとはゲール語で「家族」の意味……ではありませんはよくまとまった資料である。特に不定期日記の方では「2年前から指摘していたのに何らリアクションがなかった」と指摘されている点に注目。

 まあ、ゲームの作者がトラッドファンらしいので、バンド名をゲーム名にするのは百歩譲ってやむなしとしよう。著作権があるわけでもないし(もっとも、内容と関係ないのに「レッドツェッペリン」とか「YMO」とか「内山田洋とクールファイブ」みたいなタイトルのゲームがあったら異常だとは思うのだが)。

 しかし、"「クラナド」はゲール語で「家族」を意味する"という記述は完全に間違っている。

B00005GXZ8.09.LZZZZZZZ.jpg まずはグラミー賞受賞のアイリッシュ・トラッド・バンドであるクラナドFAQから引用しよう(日本語訳は筆者)。

1.1 How is 'Clannad' pronounced and what does it mean?

The word 'Clannad' is pronounced CLAN-ehd. Some people, especially in the US have taken to calling it clan-AHD, but this is incorrect. This information comes from the 'PastPresent' video and from interviews with the band.

Clannad was originally named 'an clann as Dobhar' meaning 'family from Dore.' The name was latter shortened to 'Clannad.'

1.1 「Clannad」はどのように発音し、何を意味していますか?

「Clannad」という単語は「クラネド」と発音されます。特に米国では「クラナド」と発音する人がいますが、これは正しくありません。この情報は「PastPresent」ビデオと、バンドへのインタビューからのものです。

「Clannad」はもともと「an clann as Dobhar」と名づけられていました。これは「Doreからの一族」という意味です。この名前はやがて省略して「Clannad」となりました。

 Dobharというのは「ドゥア」とか「ドゥワ」という発音に近いだろうと思う。つまり、「アン・クラン・アシュ・ドゥア」略して「Clann-a-D」なわけで、これはクラナド(読みは日本の通例に従う)というバンドによる造語なのである。

 もう少し詳しく、手元のCOLLINS IRISH DICTIONARYから引用しよう(なんでそんなものを持っているかといわれれば、トラッドファンなら当たり前、とのみ答えておく)。
 まず、anは定冠詞で、英語のtheに相当するもの。これだけでも普通名詞ではありえない。
 clann children; offspring; family(子供、子孫、家族)
 as out of; from; off(~から)

 もちろん、clannadという単語は辞書には載っていない。
 逆に、同辞典の英愛の部分で英語のfamilyを引いてみると、
 family teaghlach
とある。また、用例で、
 has she any family? an bhfuil clann ar bith aici?, an bhfuil cúram / muirín uirthi?
とあるので、clannは「家族がいますか?」というような用例で使えることがわかる。

 したがって、an clann as Dobharは「ドゥア出身の家族」という固有名詞であって、「家族」という普通名詞ではない。わかりやすく言うならば"「クラナド」はゲール語で「家族」を意味する"という表現は、以下の表現と変わるところがないナンセンスな表現になってしまうのである。
・「阿部一族」とは日本語で「家族」を意味する
・「楡家の人びと」とは日本語で「家族」を意味する
・「犬神家の一族」とは日本語で「家族」を意味する
・「ポーの一族」とは日本語で「家族」を意味する
・「柳生一族の陰謀」とは日本語で「家族」を意味する
・「YMO」は日本語で「手品」を意味する。ゲームYMOは手品の技を競うゲーム。
・「爆風スランプ」は日本語で「不調」を意味する。ゲーム爆風スランプは経営不振の企業を立て直すゲーム。
・「内山田洋とクールファイブ」は「5」を意味する。ゲーム内山田洋とクールファイブは五大陸をテーマとした大航海時代のゲーム。

 もし「アイルランド語で家族を意味する」と言いたければ「clann(クラン)」または「teaghlach(多分チャラハみたいな発音)」でなければならない。ゲーム「クラナド」が「クラン」や「チャラハ」であったとしたら、私は何もこんな文句を言ったりしなかっただろう。さもなくば"「クラナド」はアイリッシュ・トラッドの有名なバンド名である"なら間違いはない(どんなゲームや)。

 さて、Clannadの「D」、つまりドゥアは、エンヤとその兄弟の生まれた小村の地名である。アイルランド共和国北西部のドニゴール州Gaoth Dobhair(グウィードゥア)区Dobhar(ドゥア)だ。

 なお、「ゲール語」というものは存在しない、という人もいる。ゲール諸語の中のアイルランド語だ、というわけだ。それを言えば「関西語」というのも厳密には存在しないわけだが(大阪でも摂津と河内と泉州ではまるで違うし、京言葉や船場言葉、播州弁はすべて異なっている)。まあ、これについてはアイルランド語で「アイルランド語」はGaeilgeというし、少し前にはアイルランド語の教本としては「ゲール語4週間」くらいしかなかったので、大目に見てもいいかもしれない。

 で、こういうことを書くと、家族愛を描いた感動のゲーム犬神家の一族クラナドの狂信者が「キチガイ」とか言ってくるわけだが(実際にそういうリンクをされていた)、事実は事実として最低限認めてほしいものである。そして、家族愛だか何だかしらないが、そんなものに感動するヒマがあるのなら、もう少し言葉の使い方に思いやりを持ってほしいものだ(ちなみに、私は家族愛そのものに疑問を持っているのだが、これはきちんと説明しないと誤解を生むだろう。これについてはいずれきちんと書くこともあるかもしれないし、書かないかもしれない


【追記】05/25 11:25(訂正個所はその後)
CLANNAD不買運動というサイトにもあるとおり、ゲームクラナドが「18禁じゃなくて全年齢版」と発表されたのは発売二カ月前のこと。「全年齢版だからエロゲーじゃない」という言い訳は通用しないし、そもそもエロゲーだか美少女ゲームだか恋愛ゲームだかを区別するのはゲームヲタのみである。というか、ギャルゲーをあえてエロゲーと呼ぶのは意図的にやってます。恋愛系ゲームというのは全然やったことがありません。いや、プリンセスメーカーの最初のバージョンはやったか。それだけ。で、その辺の区別なく「なんか女の子の出てくるゲーム」というくくりなんで、まあ18禁になったのもごく最近のことだし、クラナドという名前がついたのは18禁が期待されてるころだったようなので、エロゲーと呼んだ次第。しかし、それが一部のゲーマーの逆鱗に触れたようなので、この表現は撤回します。恋愛系ゲームなら問題なし? ・あとCLANNADが「マイナーバンド」だというコメントには笑った。「巫女みこナース」のようなものばかりが音楽と思っている人たちには、グラミー賞受賞のベテランバンドがマイナーバンドにしか見えないらしい。コメント欄を見るとクラナドはマイナーなのかメジャーすぎるのかわからんようになってきました。メジャーのベテランバンドだが、ある意味通好みということで。あと、「巫女みこナース」は某音楽サイト管理人さんのところからたどって、ライブで歌ってる映像を見たので、音は知ってますがゲームはやってません。今ごろ、という話について。そもそもギャルゲーだかエロゲーだかまあ何でもいいがそのへんのゲームには興味がなかったのだが、偽クラナドについて煽るようになったきっかけは、よく見に行っていた日記が「はてなダイアリー - 藤林姉妹と弁当を食べ智代に起こされ風子と一緒に★を配りことみちゃんと半分こして有紀寧のおまじないを実践して渚と暮らしつつSSもどきを毎日書くCLANNAD愛にあふれた日記」とかいう気持ち悪いタイトルに変わっていたこと。CLANNAD愛って何やねん! 頼むからそれ以上CLANNADを引きこもりヲタのための言葉にしないでくれぇ!!!!!!!!!!!!!!!!!!笑 つーか、キショイ。あと、今ごろ、というのが気になる人は、当初からKeyに問い合わせていた人もいるから、その人の話を聞くこと。ここは全面撤回します。地蔵さん煽りすぎてごめんね。つーか、「地蔵さんの文才」とか煽った人がいるのでコメント欄がめちゃくちゃになって、管理人=地蔵と間違った人がいる模様だが、地蔵は私ではありません。

・その他コメント欄でいろいろ書かれてるのはどうでもいいし、放置対象だが、一つだけ。「CLANNADは家族の意味」とこじつけようとしている人は、理解できるまで繰り返して読んでください。「犬神家の一族」を略して「犬族」としても、それは決して「家族という意味の普通名詞」にはならないんですよ。
 あと、「CLANNADをFamilyと訳した」という情報についても、それは「普通名詞」としてのfamilyではなかったのです。つまり、アイルランド語圏でCLANNADと言っても家族の意味とは決して受け取ってもらえないわけで。この辺は辞書をちゃんと引けばわかりますね。
 ちょうど「女子十二楽坊の楽坊というのは、唐代の「教坊」に着想したものである」という事実について、一部で「楽坊は唐代の音楽集団のこと」と簡略化して報道されているわけですが、だからといって「唐代に楽坊というものがあった」ということにはならないのと同じことなのです。

・台湾の人からリンクされていた。驚いた。CCSX makes ACG NEWS5月23日。

(5)俺的 Key作品『CLANNAD-クナラド-』的遊戲名稱並不是「家族」之意!?
嚴格的說,蓋爾語『CLANNAD』並非一個單字,而是經過簡略化的「造語」,這個蓋爾語的原文是『clann as Dobhar』,意思是英文的「family from Dore」,亦即《來自於Dore的家族》。意義和「家族」有關,但絕對不是直指「家族」之意。
而且這個造語並非由 麻枝淮 所首創,舉個例子,喜歡歌手 恩雅 的朋友應該知道,在她成名之前(1980年的時候),她曾加入當時在家鄉頗紅的愛爾蘭樂團擔任合音,那個樂團就叫做『CLANNAD』

Key作品『CLANNAD-クナラド-』のゲーム名は「家族」の意味ではなかった!?
厳格に言えば、ゲール語『CLANNAD』は一語ではなく、簡略化を経た「造語」である。このゲール語の原文は『clann as Dobhar』であり、意味を英語でいうと「family from Dore」、すなわち《Doreから来た家族》である。意味に「家族」は絡んでいるものの、絶対に直接「家族」の意味を指すわけではない。
また、この造語は麻枝淮が作ったものではない。すなわち、歌手エンヤのファンのみんなならよく知ってるように、エンヤが有名になる前(1980年ごろ)、彼女は当時地元で流行していたアイルランド楽団に加入しており、その楽団が『CLANNAD』と言っていたのだ。
↑以上、上記台湾サイトの記述の日本語訳。

【最後にどうでもいい追記。筆者という呼び方について】
今までサイトを運営してきて、書籍上ではなくサイト上で「筆者」と呼ばれたのは今日が初めてでした。今まで「管理人」か「松永」と呼ばれてきたので、今日は筆者と呼ぶ人がなぜか急増してるなあ、と不思議に思いました。実際には、約一名ほど「筆者」という呼称でいろいろ一生懸命書いてくれた人がいるみたいで、その人につられるような形で「筆者」というふうに書いた方もいるようです。というわけで、これからは「筆者」という呼称を採用しようかと思います(笑)。でもサイトは閉鎖しないよ。
それから、コメントを下手に削除すると恣意的だとか都合の悪いのは云々とか言われたりどこぞに転載とかされたりするのでひとまず放置します。削除して欲しい方がいたら削除または修正しますが。

★コメントの中で「生命の終焉を命ずる漢字」「道の暗い状態を示す漢字」と、それと同じコメント内にある「苦痛をもたらす言葉の一文字」を「(管理人により削除しました)」という文字列に置き換えました。刑事訴追の対象になる人が出るとばからしいので。それ以外の個所でも生命身体に危害を及ぼす意味ではないと読解してください。

じゃあみなさん、おやすみなさい(´ー`) ゲームの方のクラナド】
CLANNAD -クラナド- 初回限定版pre-CLANNAD -プリ・クラナド-


なんか2ちゃんねるで騒いでるそうですが、どこからリンクされてるかわからないので放置。で、こういうメールが来ました。好きに扱えといううえに返信不要だそうなので、全文載せておきますね。事実誤認がかなりあるみたいですけど、面倒なのでそのまま。

Subject: 貴サイトの文面「CLANNAD(クラナド)は「家族」を意味しない」に対して。
Date: Wed, 26 May 2004 22:22:32 +0900
From: Shizune Suzumi To: matsunaga@kotonoha.or.tv

挨拶は抜きにして、本題だけ書かせて頂きます。
※貴方の当該文面から社会人としての常識が感じられないので、
 私も堅苦しい挨拶は省かせて頂く。ご了承願いたい。
どうも貴方の文面「CLANNAD(クラナド)は「家族」を意味しない」
およびそれに対する訂正・追記を拝読した限りだと、「貴方が何故
叩かれてるか」「自分が何故Web上で不特定多数の玩具にされて
いるのか」貴方自身理解できていないように思えるので指摘して
おこうと思います。
勘違いしないで下さい。貴方に慈悲や寛容を与えるつもりは全く
ありません。文筆業の人間として最低限の常識を叩き込む為です。
「CLANNAD(クラナド)は「家族」を意味しない」という指摘に
関して、貴方のイイタイコトはまあ思想・良心の自由でしょう。
しかしながら、実に文面が稚拙で口汚い。如何に相手が間違いを
犯してる(そしてその指摘に対応していない)とは言え当該指摘
を鬼の首でも取ったかのように「暴挙は見逃すことのできない
冒涜行為である」と糾弾し、その他多数の罵詈雑言を貴サイトに
書き連ねた。
その言葉が自分自身を汚してるという自覚はないのでしょうか。
日本の文筆業に携わる人間は貴方を基準として人格判断されても
構わないのでしょうか。
貴方が汚い言葉を使って何か罵れば、それは日本の文筆・批評家
の言語レベル、判断力、思想形態に対する懐疑を招く可能性が
あるのではないでしょうか。
(端的に言えば「他の真っ当な文筆家までもが貴方と同様の汚い
言葉遣いをする連中である」と誤解される危険性があるという意)
言葉は人を映す鏡です。
貴方が汚い言葉を使って自分の好きではない(嫌悪しているんで
しょうけどね、CLANNADとかギャルゲとか)ものを罵れば、それは
結局自分と言う人間の表現能力を罵ってることになるのです。
そのことを十分理解して言葉を使いなさい。
貴方の不愉快な言い回しが「標準的な日本の文筆家の言い回し」
と見做されるのは、日本語が可哀想ではありませんか?
貴方に「日本語を物して飯を食ってる」誇りはないのですか?
貴方が思ったこと、言いたかったことは否定しない。
それは貴方の思想・良心の領域だから自由闊達であるべきだ。
しかしながらそれを表現した手段・形式に関しては軽率すぎたと
非難させていただく。誇りあるプロの文筆家なら、面白おかしい
文章で笑い飛ばすくらいの気概が欲しいものですね。
あと最後に。貴方の当該コメントは2chで笑いものにされている。
2chの書き込みに大真面目に一喜一憂してちゃあ、大人気ないよ。

以上、乱暴な日本語を憂える一人の日本人としての本音。
受け止めるも拒絶するも罵るも、貴方の思想・良心に於いて自由。
※上記をどう扱うかは貴方の自由だが、返信は無用に願う。

by涼水 静音  / shizune@osb.att.ne.jp

  Shizune Suzumi  MSN:honamin_fujieda@hotmail.com

【広告】★文中キーワードによる自動生成アフィリエイトリンク
以下の広告はこの記事内のキーワードをもとに自動的に選ばれた書籍・音楽等へのリンクです。場合によっては本文内容と矛盾するもの、関係なさそうなものが表示されることもあります。
2004年5月23日04:02| 記事内容分類:言葉| by 松永英明
この記事のリンク用URL| ≪ 前の記事 ≫ 次の記事
| コメント(491) | トラックバック(15)
twitterでこの記事をつぶやく (旧:

トラックバック(15)

Weblog 別冊 mon ange - 偽クラナド (2004年5月23日 15:48)

クラナドといえば、エンヤが一時期所属していたバンド名を思い起こす方もいるでしょう。アイルランドのベテラングループとアッチ系のゲームを同等に扱われたら、そりゃファン心理と... 続きを読む

おれは、クラナドというバンドは知らなくてクラナドというゲームは好きな人間なんだけど、この気持ちは良くわかる。 続きを読む

術者の世界 - Green Green (2004年5月23日 23:32)

(↑amazonアソシエイツ)  グリーングリーンとググってみると、あのパパの歌は39番目にならないと出てきません。少しさみしいので、本家のグリーングリーンにも目を向けてくださ... 続きを読む

そういえばホワイトアルバムもその手のゲームだったっけ 続きを読む

ろじぱらでもかつてないほど取り上げられている家族愛をテーマとした感動のギャルゲー「CLANNAD」ですが、その発売元であるKEYにさまざまな反響が寄せられています。 ・「CLANNADは固有名... 続きを読む

そういえばホワイトアルバムもその手のゲームだったっけ 続きを読む

Amazonの紹介ではCLANNADはゲール語で「家族」を意味する言葉として紹介されているが、絵文禄ことのはさんによるとCLANNAD(クラナド)の意味は「家族」ではなく、バンド名だそうだ。 ... 続きを読む

◆めっつぉ:スクウェア&デジタルニュース - CLANNAD(クラナド)は「家族」を意味しない (2004年5月24日 12:41)

今売れてる恋愛ゲーム「CLANNAD」のタイトルについて。開発元のKEYによると『「クラナド」とはゲール語で「家族」を意味する』んだそうですが、そうではなくて固有名詞なんだよという... 続きを読む

http://kotonoha.main.jp/2004/05/23clannad.html(ことのは) 詳細は上記リンクを見て頂くとして。 私は全くノータッチなCLANNADですが、ちょっとこれは ... 続きを読む

Weblog 別冊 mon ange - クラナド煽り (2004年5月25日 08:23)

友好的なコミュニケーションの方法について。たとえそれが「水」と「油」のようなものだったとしても、いい感じでミックスする方法はきっとあるはず。相互理解を求めるカタチでのア... 続きを読む

「全年齢向けゲームの中の性的幻想」、「文化的トライブの衝突と融和」、「安易なタイトルとそうでないものを隔てるもの」、「Clannadファンは『CLANNAD』ファンの流入に備えよ!」の四... 続きを読む

「全年齢向けゲームの中の性的幻想」、「文化的トライブの衝突と融和」、「安易なタイトルとそうでないものを隔てるもの」、「Clannadファンは『CLANNAD』ファンの流入に備えよ!」の四... 続きを読む

研究室より愛をこめて♪ - [雑記]最近のできごと (2004年5月26日 02:07)

気になったことをずらずらっと. -「マリア様がみてる」第二期シリーズ放送決定!(http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/yajiuma/)(http://www. ... 続きを読む

奇天烈ヒットパレード - CLANNADを巡って (2004年5月28日 00:59)

また、松永のおっさんが暴言を吐いておりますな。  発端はCLANNADという美少女ゲームのタイトルの由来が違うというところから始まっている訳ですが、止せばいいのに美少女ゲームを... 続きを読む

CLANNADとは、こういう意味だったのです 続きを読む

コメント(491)

ゲームのタイトルの意味が間違ってるぐらい、
フツーは「ああ、間違ってるな」ぐらいでスルーでしょ。

不快とか、暴挙とか、冒涜行為とか、いう反応して
こんな長文を書いてたらキチガイ扱いされて当然。
第三者が見たら、あなたの文章も十分に狂信者ですし

それにあなたも重大な間違いを書いちゃってますよ。
>なぜかエロゲーのタイトル

端からみたらキチガイ同士の低レベルのケンカかな。

エロゲーというのはわざと言ってます(笑

>奸佞
第三者を装うクラナド信者発見

すいません。多分今回の騒ぎの元凶です。このことは
二年半前からず~っと言ってて、キ○ガイじみた
文章を書いてようやく日の目を見るってのは、なんだか
複雑な心境です。
本家より有名になるのが心穏やかでないっていうのは
なくはないですが、それより、固有名を一般名詞と言い
張ってって、この手の行為のときの最低限の仁義で
ある「リスペクト」のかけらも見えないのが……
Clannadという語に関する解説ページを作ったので、
ついでに貼っておきます。松永さんの情報と大差
ありませんが、clannadがfamilyと誤解された経緯の
考察を含んでいます。

一応全年齢対応のゲームなのですから、わざとにしても「エロゲー」はないでしょう、と思いました。

でもね,Keyが『クラナド=家族』と思うのも仕方がないと思うのですよ。私もクラナドのCDを数枚所有する者ですが,これまでずっと『クラナド=家族』と思ってましたしね。
 また,クラナドの紹介文で(音楽雑誌やCD等のオフィシャルなものも含めて)『クラナド=家族』と書いてあるものも見たことがあります。
 それに,アイリッシュ音楽の専門サイトであるここ「http://www.culta.com/europe/celt/clannad.html」でも『クラナド=家族』書かれてますし,世間的には『クラナド=家族』と認識されているのが事実なんですよね。
 ですから,『クラナド=家族』でない,という主張は,まずそういう認識を持っている現在の音楽業界及び音楽雑誌等にきちんと訴える方が先決だと思いますよ。

エロゲーでなくなったのは今年に入ってからですよね
でも恋愛ゲームなんてエロゲーですよ

c/r氏に同意。
皮肉を込めて意図的に事実と違うこと言うことはよくある。だが、場面を考えないと。
まして松永氏は”事実は事実として最低限認めてほしいものである。”
と本文に書いているわけですから。
これ以外にもあったが松永氏は、他人に注意していることが松永氏自身も出来ていない所が目に付きます。
話を主題に戻しまして、80年頃から色々な物(タイトル・歌詞など)で外国語を利用している物が増えてきましたが、その言語についてよく知らないのにただ格好の良さで使ってることが多いと感じます。
よく外国人が変な日本語使ってるのをネタにする番組があるけど、あれは外国語を使う日本人にも当てはまるわけで。わからない外国語を商品に使うのなら、もっと慎重にならないと。
暴挙とか冒涜行為とか言わなくてはならないような内容ではなく、本文は大げさだが、Keyに考慮が足りなかったことは理解できる。

>世間的には『クラナド=家族』と認識されているのが事実なんですよね。

すいません、えねまさん。CDのライナーは私も見ています。
でも、「clannが家族という意味だから、そういう意味だろう」と
書いてあるだけで、Clannad自体の意味ははっきりさせて
ないんです。だから私も調べたんです。
googleで「clann+clannad」で調べてみてください。
海外サイトでもごろごろとan Clann as Dobharが出てくると
思います。
会社として、きちんと調べてなかったってのは、それだけで
ちょっと問題だと思います。

すいません、No13の投稿は私です。名前とURLをtypoしてしまいました。

>taka様

むしろ松永氏は「むしろ他人に注意されるような穴を意図的に作っておいた上で、
『向こうが直さないならこっちも直す気がありませんよ』という意思表示としてこういうやり方をしていると思われ。
自分的にはこういう攻撃は後味が悪いのだけれど、
松永氏はこれが流儀だという感じだと思うんで、
そこら辺を理解した上で考えた方がよいと思います。

恋愛ゲームはエロゲーですよね?

今年になってから全年齢対象になったということは、もともとエロゲーとして開発されて、そのときにクラナドという名前をつけられたわけですよね?

>牧様
もしそうなら嫌な流儀ですね^^;。ただ私は、松永氏が流儀ではなく皮肉で書いたのだと思います。
まあ皮肉にしろ流儀にしろ蛇足な部分であることに変わりないですが。
感情にまかせて余計なことを書く(特に最後の5行)ことで、本質をぼかしてしまい、文章の質を下げる良い例といえるのかもしれません。
せっかく色々調べて書いているのにもったいないですね。

人をおとしめることを必死になって書いているtakaという人は、文章の質を下げる良い例ですね。特に最後の投稿。せっかく色々調べて書いているのにもったいないですね。

takaってひとは感情にまかせて人の悪口を言っているだけですね。

クラナドで泣いてるキモヲタはキモイ

最後の5行が感情的に書いているかのように見える狂信的キモヲタ発見

奸佞って奴のコメントには笑った

いわゆるオタと呼ばれる種族はどんなジャンルでも自分のはまった物を侮辱されるのを過剰なまでに嫌うんですね。
バンドの名前をがたかだかゲームのタイトルにされただけでそこまで怒る神経はよくわからないです。

いわゆるオタと呼ばれる種族はどんなジャンルでも自分のはまった物を侮辱されるのを過剰なまでに嫌うんですね。
たかだかゲームのタイトルの意味が違っていると指摘されただけでそこまで怒る神経はよくわからないです。

たかだか、ゲームの題名にミスあったぐらいで、そんなに言い合わんでも。
CLANNADがバンド名であったことも知ってます。
an clann as Dobharは「ドゥア出身の一家」って解説してるから、「一家=家族」でいいと思いますけど…

「ドゥア出身の一家」は「家族」という普通名詞じゃないでしょ。頭悪いね。

29の人は、「犬神家の一族」は「家族」の意味だというのかねw

皮肉だナンだってのは置いといてさ。
クラナドファンである製作者が、意味をとりちがえたまま引用した事に問題があるわけでしょ?
これが、クラナドというバンドを知らずに、ただ語感だけでつけたタイトルなら、また違った見方になったはず。

ただ、「エロゲ(と言わせてもらう)のタイトルとしてクラナドという名前が付けられた」事について、「それだけでも不快」と言うって事は。
「たかだか昔のバンドの名前借りてきただけでしょ?いいじゃんそれくらい」と言われても何も言えないって事。

どっちもどっちだね。音オタとギャルゲオタ。

なんかトリビア的な文なのかと飛んできてみれば・・・
ただのマイナーバンドファンとエロゲファンの喧嘩ですか
脊髄反射するゲームファンはガキだが
煽り文を入れまくって事実と認めろって言ってる筆者も十分キチガイ

今更何を言ってるんだか。
最近出始めた話題を淡々と偉そうに。
4年前からギャルゲーの名前として発表されてたに、今更とはね。
あんたはただ叩きたいだけなんじゃないか、と思うんですけど?

あとエロゲーじゃないよ?全年齢って表記見えませんでした?
アホな子ですね。

>しかし、“「クラナド」はゲール語で「家族」を意味する”という記述は完全に間違っている

と文章があるようですが、完全には間違ってませんよ。
バンドの名から由来してることは確かですが、
そのバンドは活動当初「Dobharから来た家族」という意味のゲール語「an Clann as Dobhar」と名乗っていましたが、その後すぐにそれを縮め「Clannad」とバンド名をかえています。
さらにメンバーインタビューで「血縁の一族なのでわざと『家族』と訳した」とあります。
ようするに、勉強不足ですね松永英明さん^^

>>マイナーバンドファンとエロゲファンの喧嘩ですか
まさにそのとおりだね。
オタクはこれだからな。鬼の首とったように騒いでますよ。

なんだか言葉狩りに見えるけど、俺もMISIAという「子猫」を意味するタイトルの、仕組まれた女と疑似恋愛を行うゲームや、THE DARKNESSという「闇」を意味するタイトルの男性同士がわいせつな行為を行うことを目的とするゲームがでてきたら、そのタイトルの意味が正しかったとしても、同名のアーティストのファンだから嫌がるだろうな。
女子アイドルグループの名前をもじったアダルトビデオを見ても(べつにファンでもないのに)似たようなことを感じます。
まあ、「そんなこと、いちいち目くじらたててどうする」って次元の話なんだけど。
今回の一連の流れについても知らない方が良かったのになーと考えたり、知っちゃったことで不幸になる人もいるなーって苦笑いしたり。

これこれこういう理由で間違ってます、てとこまでは賛同。
ただ、言ってることは立派だけどやっぱどんぐりの背比べ。

お互いが自分の好きなジャンルを汚されて不快になってるのはよくわかったが、
それぞれが相手を見下した発言しかしてないから(=オタはキモイ)
こういうやり取りになることになるのは当然。互いに取り合わないし。
というわけで発言者の配慮が足りなさすぎ。
こういう発言をするならせめてゲームをやってみて、製作者の意図を汲み取った上で発言すべき。
ここでゲームなんてキモいとかいって取り合わないなら、残念ながら松永氏の発言は説得力もへったくれもなくなる。

私はちと興味でたんで買ってみるとするよ。お互いが熱中できる理由があるなら、それぞれいいことろがあるんでしょう。(個人の感性に合うかはその後の話)

煽ってでも今騒がないと誤認識が広まったままになるという点では正しいのですが、
もう少し書き方は無かったものでしょうかね。
同じ側の人間からしてもこの手の文章は気持ちの良いモノでは無いので……。

No.34さん、4年前じゃないよ。2001年秋だから、2年半前

牧さん
>むしろ松永氏は「むしろ他人に注意されるような穴を意図的に作っておいた上で、
>『向こうが直さないならこっちも直す気がありませんよ』という意思表示として
>こういうやり方をしていると思われ。

んと、ちょと思ったのですが企業として運営しているKeyさんとやらがもしそれで直したり
何かしらコメントをすれば引用元のサイトではまた
何かしら論議が交わされるでしょうし、
最悪KeyさんのHPにアドレスなどが貼られここが荒れてくる、という
結末も想像できなくはありません。

そう考えると「こちらがあえてミスしてそれに気付いて君も治しなさい」というのは
善悪、良し悪しを除いても辞めたほうがいいんじゃないかな、と。

まぁそれ以上に、こうして無駄に論議をする事自体が筆者さんの思惑なのかもしれませんが。
(例えごく一部でも話題性のあるネタをいじれば注目は浴びれるものです)

まぁ考え方も感じ方も人それぞれ。
まぁ「俺の好きなバンド名こんなとこでも使ってるぜ、ふふ~ん」位に思ってスルーするのが
「大人」というものかと。

長文乱文失礼しました。

↑もう荒れてるじゃんw

おっしゃっている事はよく分かりますが、やっぱり言い方に問題ありますよね。

筆者の「所詮エロゲだから貶しても問題ない」という思考が根底にある限り、お互いに分かり合うなんてのは不可能な訳で。
俺としては、家族の意味ではないとかどこそこのバンド名に失礼だとか言われても「で?だから?」という感想しか無い訳で。
俺はクラナドをやって面白いと思ったから、それで十分。
だって「所詮エロゲ」だし。

↑「所詮エロゲ」と言えるような人ばっかりだったらここまで筆者も言わなかったんじゃないの?ここで必死に反論してるような連中が反感を呼んだんだと思うよ。

"CLANNADがマイナーバンド"ってゆうのは
日本では割と普通の認識かもしれない。
ってかRADIOHEADやOASISなんかもマイナーと言われかねない気がしますが。

>そして、家族愛だか何だかしらないが、そんなものに感動するヒマがあるのなら、もう少し言葉の使い方に思いやりを持ってほしいものだ

書いてる本人の文章に思いやりの「お」の字も見えない…

所詮エロゲーだかギャルゲーだか恋愛ゲーだか呼称はわからんけど、
たかがゲームのタイトルだったり、たかがバンドの名前だったり。
別にお互いが鼻で笑って、自分の中で消化すればいいんじゃないの?
まぁ、両サイドともおつかれ。

ここにコメントつけてる奴みんな釣られすぎ。

>KTさん

ここのblogは、全体的なトーンとして
>無駄に論議をする事自体が筆者さんの思惑
であるようです。
輸入権問題の時には、いっていること自体は正しくても、
そのやり口故にずいぶんとへこみましたが、
「それはへこむあんたの方の精神の問題」という認識であったようなんで、
それに気付いたときには、「ふりあげたこぶしをどうすりゃいいの」
という感じになってしまったのね。
ぼくも、相手に強さを強要するような印象を受けてしまうような、
やり方は問題があると思うけど、
「そのように問題あるやり方でなければ相手の心に響かない」
という信念でこういうやり方をしていそうです。

牧さんありがと
怒りが収まった、このサイトはとりあえず見ないことで決着つけました。

大人げない文章ですな。餓鬼じゃあるまいし。それなりにまともなこと書いているサイトだと思ったけどもう来ないよ。もう輸入権問題もどうでもいいわ。
そんなこと言い出したらフランスのユニットAir(読み方は「エール」)ファンの私も同タイトルのエロゲーがあるので怒らないといけないのか。エロゲーのAirもそれなりに楽しめたが。

お互いの好きな物貶しあって
さらに自分のホームページの雰囲気悪くしてまで
こんな事書く必要あるのか?

輸入問題を話題を上げる一方でこんなガキみたいな事
やってるんじゃお話にならない。

もう来ないとか書いてる奴、大人げないねw
これ読んで本気で怒ってたのか?

あるバンドの人が「an clann as Dobhar」からCLANNADって言葉を作ったんですよね。
そしてそのバンドの人がCLANNADって言葉を家族と訳したのならそれが正しい使われ方じゃないんですか?
言葉は意味じゃなくてイメージなので「CLANNADって言葉を家族という意味で使った」ってのが大切だと思います。

筆者の狙いが分からないから釣られた_| ̄|○
ただ自分が気に入ってたり大切にしてたりするものが馬鹿にされて本気で怒るのは正しい反応でしょ?

↑だったら筆者がこういうこと書くのも正しい反応じゃないの?

このブログ記事について

このページは、松永英明が2004年5月23日 04:02に書いたブログ記事です。
同じジャンルの記事は、言葉をご参照ください。

ひとつ前のブログ記事は「CLANNAD(クラナド)は「家族」を意味しない」です。

次のブログ記事は「とても使えない「とても」の話」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。
過去に書かれたものは月別・カテゴリ別の過去記事ページで見られます。