渋谷RUIDO K2 バックトゥザ魂 ~ネバーギブアップ!!~

2006年11月14日、SHIBUYA RUIDO K2で三村玲土のライブがあるというので、また行ってきた。

reni00.jpg

出演は、ラックライセンス、西田エリ、Vanvy Crow、三村玲土。

2006年11月17日09:12| 記事内容分類:ライブ| by 松永英明
この記事のリンク用URL| ≪ 前の記事 ≫ 次の記事
| コメント(1) タグ:ライブ, 三村玲土, 渋谷|
twitterでこの記事をつぶやく (旧:

Luck License(ラックライセンス)

 ストリート中心でやっているらしい男の子二人のバンド。高校生の女の子や女性ファンが前の方に並んでいた。

 MCが何とも言えず間抜けで(褒め言葉)、とにかくのほほんとしていてなごむ。

 平松さんの高音が気持ちいい。二人の声がハモるのがよかったので、コーラス的に揃うともっといい感じになると思う。

 帰りに何となくCDを2枚とも買ってしまった。

西田エリ

 カッコイイとカワイイの間の雰囲気。ジーンズ短パンは似合ってる。男性ファンが多そうだった。

 3曲は洋楽カバー、2曲はオリジナルで歌った。自作曲はちょっとテンポがゆっくりだったが、安心して聴ける感じである。でもカバーのアップテンポの方が本領発揮っぽいような気もした。

 月2回、飯田橋RAMLAで「西田エリDAY」やってるらしい。新アルバムが出た5月以降、もう70回くらい歌っているというのはなかなかのペースだ。

BLUE2
ヅァインレコーズ
西田エリ(アーティスト)池田大介(Adapter)
発売日:2005-09-14
おすすめ度:2.5
おすすめ度4 確かに古いが・・・
おすすめ度1 古臭い歌謡曲みたい
Season memory
徳間ジャパンコミュニケーションズ
西田エリ(その他)MissTy(Adapter)池田大介(Adapter)
発売日:2006-04-26
おすすめ度:5.0
おすすめ度5 曲だけでも満点かも

Vanvy Crow

 中川翔子がロックを始めたのかと一瞬思った。ボーカルのangeさんのルックスが、ちょっとゴシック入った学生服風の衣装も含めてそんな感じ。

 可愛い感じの歌声と、重低音のバンド。ちょっとドラムが強すぎないかな、相対的に。と思ったが、ノリはいいよね。アイドルファン的な雰囲気の男性ファンがけっこう来ていて、ガンガンにノッているのを見てるのが楽しかった。

VANVY ALIVE!
インディペンデントレーベル
Vanvy Crow(アーティスト)
発売日:2006-06-25

三村玲土

 前回のライブのときのサオリさんがいたので、挨拶をした。その横に、レニサイトの管理とかやってるケロリンさんがカメラを持ってたので、なんか3人並んで見てるような状態になった。今回はカメラオッケーみたいなので、遠慮がちに撮ってみた。でも、経験上、ライブのときに写真を撮りすぎると、ライブそのものの記憶がぶっ飛んでしまうので、時々思いついたようにサッと撮るだけで済ませておいた。だから、1時間のライブで100枚くらいしか撮っていない。

DSCF4126.jpg

 「誰のライブに来たの?」と幕の後ろからレニが呼びかける。そして、「びっち」の歌詞の一部がリフレイン。「ちっちゃい声じゃ聞こえない!聞こえないってばぁ!」どこまで煽り続けるんだ?と思っているとようやく登場。黒革のツナギはいつもだけどカッコイイ。何か微妙にほかの曲を混ぜてしまうアレンジには笑った。いきなり曲が変わってガクッとなるが、それもいつの間にか取り込んで元に戻っていくのは小気味いい。

  1. びっち
  2. たいくつの唄
  3. 浮気の歌
  4. 子守唄
  5. 絶望的な歌
  6. 悲しくてやりきれない(カバー)
  7. 美しい涙
  8. 裸体
  9. ネコ
  10. 黒髪
  11. バブルのち
  12. 赤ちゃん
  13. 誰もいつか死ぬ
  14. 祈り

DSCF4138.jpg

 両手首に鎖をつないで、花柄のワンピース。監禁された女の子、あるいは拘束された女。極めて象徴的なスタイルで、直立不動。次に椅子に座って歌うが、股を開いたりして下品きわまりない態度だ。しかし、単に下品なのではなくて、やけっぱちの態度を見せても内側はそうではない部分が芯にあることが伝わってくるから、不快感はない。

DSCF4155.jpg

 二人のダンサー(千春&美香)が加わると、舞台の雰囲気も変わる。踊るスペースもほとんどない狭いステージなのに、動きが大きく見える。

 しっぽをつけた3人が登場の「ネコ」では歌わず、歌を流して踊るのに専念していたが、下手に歌をつけるよりも完全に動きだけで表現できるのでよかったんじゃないだろうか。と思う自分は「バックバンドはカラオケでも、生演奏部分がよければOK」派だ。

 ちなみに、コンサートステージは暗いので、デジカメでは難しい。ましてや派手に踊られるとほとんど撮影不可能である。だからネコ写真はない。

 前に聴いてお気に入りになった「黒髪」も、三人の踊りが入るとさらにゴージャスな雰囲気で楽しい。

 はね回る楽しげなレニの姿を見てると、どんどん楽しくなってくる。

 それからラスト数曲はしっとりと歌い上げる。優しい。ほんとに優しい。はすっぱで下品なビッチみたいに見せつけてたオープニングと対照的に、人を傷つけるようなことが本当に嫌だというような気持ちが伝わってきたように思う。

DSCF4207.jpg

 アンコールで呼ばれて、歌わずに、聴きに来ていた子供を舞台に上げて話をする。ものすごくなごむ。

インディペンデントレーベル
三村玲土(アーティスト)
発売日:2006-08-09

 終了後、サオリさん、ケロリンさんも含めて近くで打ち上げがあり、こっそり(でもないか)紛れ込んだ。そのときの話に絡めてちょっと書いてみたいことがあるので、それは次エントリー(創作モードに入るのに「熱しやすく冷めやすい」人とそうでない人)にて。

【広告】★文中キーワードによる自動生成アフィリエイトリンク
以下の広告はこの記事内のキーワードをもとに自動的に選ばれた書籍・音楽等へのリンクです。場合によっては本文内容と矛盾するもの、関係なさそうなものが表示されることもあります。
2006年11月17日09:12| 記事内容分類:ライブ| by 松永英明
この記事のリンク用URL| ≪ 前の記事 ≫ 次の記事
| コメント(1) タグ:ライブ, 三村玲土, 渋谷|
twitterでこの記事をつぶやく (旧:

コメント(1)

いつもありがとう。またはなそうね。

このブログ記事について

このページは、松永英明が2006年11月17日 09:12に書いたブログ記事です。
同じジャンルの記事は、ライブをご参照ください。

ひとつ前のブログ記事は「自分で本を作って売る方法。第5回文学フリマ参加記録」です。

次のブログ記事は「創作モードに入るのに「熱しやすく冷めやすい」人とそうでない人」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。
過去に書かれたものは月別・カテゴリ別の過去記事ページで見られます。