《松永英明のゲニウス・ロキ探索――「場所の記憶」「都市の歴史」を歩く、考える 》はまぐまぐで発行されているメールマガジンです。

No.041:『風水と家相の歴史』日本の特殊な風水受容

twitterでこの記事をつぶやく

風水と家相の歴史 (歴史文化ライブラリー)

書店にて非常によい本を見つけました。タイトルを見ただけでほとんど衝動買いしたのですが、中身を読んでみてこれは★★★★★だと思いました。

風水と家相の歴史 (歴史文化ライブラリー)

日本でどのように風水が受容されてきたのか、そして日本独特の家相はどのように普及してきたのかということを詳細に調べています。先ほどの「本はあるのに風水思想は根付かなかった」理由についても、この本ははっきりと述べてくれているのです。……

  • 陰宅風水と陽宅風水
  • 地理風水と理気風水

……「日本の風水は極めて特殊である」。それは単純な事実ではありますが、多くの疑問を解く鍵となると思います。


101号より無料化!無料分バックナンバーは全公開しています。

トラックバック(0)

トラックバックURL: https://www.kotono8.com/mt7/mt-tb.cgi/791

コメントする

この号について

このページは、2009年7月 6日に発行されたメルマガ記事です。

ひとつ前の号は「No.040:世田谷・駒沢給水塔(桜新町の双子の給水塔)」です。

次の号は「No.042:お台場ガンダムと「台場」国防」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に発行されたものはアーカイブのページで見られます。