《松永英明のゲニウス・ロキ探索――「場所の記憶」「都市の歴史」を歩く、考える 》はまぐまぐで発行されているメールマガジンです。

2009年9月アーカイブ

No.052:レイライン、太陽の道、神社配置のまぼろし

twitterでこの記事をつぶやく

……この類の話、つまり「地図上で、重要な神社などが直線上に乗っている」という話はよく見られます。そして、この「神社配置」から逆に意味を読み取る人たちもいます。

こういった話は面白いのですが、いろいろ調べてみるとこじつけであることが大半のように思われます。私はこのように返信しました。

「申し訳ないですが、基本的に神社配置を直線で結んで云々はほとんどすべてがトンデモです。風水にも、伝統的日本宗教(神仏習合なので仏教神道含め)にも、直線上に引いたライン上に何かを乗せるという発想は全くありません。

宮元健次氏あたりもこのレイライン型のことを言ってますが、根拠のない後付の議論です。

そもそも、伊能忠敬以前の時代に、「メルカトル図法で描かれた地図上で引いた直線上に位置するよう、数百キロ以上の距離を隔てて建築物を配置する」ということが可能であったか、あるいはそのような測量が行なわれていたのかということを考えれば歴然としています。

「太陽の道」(伊勢神宮に関連する東西線)も、実際にはかなり「幅の広い線」の範囲に含まれるものを一直線と主張しているもので、まあ要するにこじつけです。

地図上に線を引いて幾何学模様を描いてるのは基本的にトンデモということで。加門七海含む。……

No.051:ジャズ喫茶マサコと邪宗門

twitterでこの記事をつぶやく

下北沢で長く歴史を刻んできたジャズ喫茶マサコが、2009年9月24日をもって閉店となります。

写真を見ていただければわかると思いますが、何とも落ち着く感じの喫茶店でした。

私も以前から存在を知ってはいたものの、初めて行ったのは今年に入ってから。昔下北沢近くに住んでいたジャズ好きの知人は毎週行っていたとのことですが、新しい客も古い客も、それぞれの思い出を作っていった場所なのでしょう。……

マサコ

No.050:ゲニウス・ロキ探訪一里塚

twitterでこの記事をつぶやく

メールマガジン「ゲニウス・ロキ探索」は、創刊一周年を迎えました。この号でちょうど50号となります。そこで、今回はこのメルマガの方向性などについて記してみたいと思います。……

No.049:荻窪白山神社女みこしと秋祭り

twitterでこの記事をつぶやく

9月7日の月曜日、荻窪に女性たちがお祭り姿で集まっていました。どうも秋祭りのようで、柿色のハッピを着ています。駅前の西友のエレベーターに大量のハッピ女性たちが乗ってきたのには驚きました。

多くの秋祭りが土日に開かれるのに、平日月曜日にお祭り。しかも女性ばかりというのが気になります。実は、この日は「女みこし」が荻窪の街を練り歩いていたのでした。

ハッピには「白山神社」(はくさんじんじゃ)と書かれていました。それで「女みこし」の理由が思い浮かびます。……

このアーカイブについて

このページには、2009年9月に発行されたメルマガ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2009年8月です。

次のアーカイブは2009年10月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に発行されたものはアーカイブのページで見られます。

OpenID対応しています OpenIDについて