《松永英明のゲニウス・ロキ探索――「場所の記憶」「都市の歴史」を歩く、考える 》はまぐまぐで発行されているメールマガジンです。

No.084:明治維新後に「府」は十あった

twitterでこの記事をつぶやく

地方政庁を府と称することは、明治政府の初期(慶応四年すなわち明治元年)に起こったのである。

  • 京都府(山城)元年閏四月二十五日 京都裁判所を改称
  • 大阪府(摂津)同五月二日 大阪裁判所を改称
  • 江戸府(武蔵)同五月十二日 市中取締所を改称
    • →東京府(武蔵)同七月十七日 江戸府を改称
  • 箱館府(松前)同閏四月二十四日 箱館裁判所を改称
  • 長崎府(肥前)同五月四日 長崎裁判所を改称
  • 神奈川府(武蔵)同六月十七日 横浜裁判所を改称
  • 度会府(伊勢)同七月六日 山田奉行所を改革
  • 奈良府(大和)同七月二十九日 奈良県を改称
  • 越後府(越後)同六月三日 新潟裁判所を改称
    • →新潟府(越後)同九月二十一日 越後府を改称
    • →越後府(越後)二年二月八日 新潟府を改称再置
  • 甲斐府(甲斐)元年十月二十八日 甲府城代を改革

(※ここでの裁判所とはすべて行政府の意味であって、今の裁判所ではない)

以上の十府は徳川幕府直領の地であって、奉行または城代・所司代の支配であったところだ。明治二年七月十七日、この十府のうち、東京・京都・大阪の三府以外はことごとく県と改称した。……


101号より無料化!無料分バックナンバーは全公開しています。

トラックバック(0)

トラックバックURL: https://www.kotono8.com/mt7/mt-tb.cgi/834

コメントする

この号について

このページは、2010年5月24日に発行されたメルマガ記事です。

ひとつ前の号は「No.083:江戸明治東京重ね地図/空から日本を見てみよう」です。

次の号は「No.085:東京都内の都道府県「アンテナショップ」巡り(前編)」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に発行されたものはアーカイブのページで見られます。