タグ「イベント」が付けられているもの
第十回文学フリマ参加報告(U-12「ことのは(@kotono8)」 #bunfree )
2010年5月23日に開催された第十回文学フリマの事前~事後までのレポートです。今回初参加の方で、前回参加時の記録が役に立ったと報告してくださった方もいるので、「文フリではそんなに売れてない方の(ロングテール側の)一サークル」の記録としてお読みいただければと思います。ちなみに出店は今回で3回目。
なお、今回作成したキンドル対応PDF電子書籍についての詳細レポートは次エントリーにて予定しています。
第十回文学フリマ U-12「ことのは(@kotono8)」出品リスト( #bunfree )
5月23日日曜日に京急蒲田・大田区産業プラザPiOで開催される第十回文学フリマに出展します。ブース・サークル名はU-12「ことのは(@kotono8)」です。新刊『事物起源探究 創刊号』、キンドル(Kindle)対応PDF電子書籍『アジアの光』、買いすぎても大丈夫な「ゲニウス・ロキ手提げ紙袋」の三点が新作となります。
また、「.review 001」、冊子「本当はこの文章系同人がすごい2010春」にも寄稿しています。
第九回文学フリマ参加報告(S-3) #bunfree
2009年12月6日に開催された第九回文学フリマに参加してきました。2006年の第五回に参加してからまる3年ぶり2回目の出品となります。
前回はただ本を作って展示しに行くといったニュアンスが強かったのですが、今回はいくつかの企画にも加わったり、会場を回ってみたりする時間も取ってみたりして、イベント自体を楽しむ方向で参加してみました。
結果としては、販売数は大してありませんが、売った分以上に購入してしまったり、お隣ブースの方と仲良くなったりして、終わった直後に「次回はもっとやるぞ」という思いが湧いてきたのでした。これはよいイベントですね。
というわけで、文学フリマの準備から、購入したモノリスト一覧まで。
第九回文学フリマに出展します(S-3)【告知】
2009年12月6日(日曜日)に大田区産業プラザPiOで開催される「第九回文学フリマ」に出展します。ブースはS-3です。ジェームズ・アレンの「As a Man Thinketh」の独自翻訳と、ゲニウス・ロキ2010卓上カレンダー、ならびに前回出展時の売れ残りを持って行きます。
今回は制作部数を少なく抑えたため、品切れの際はご容赦ください。
また、今回は『本当はこの文章系同人がすごい』にも寄稿しました(頒布ブースは西瓜鯨油社(G-12)、ソフラマ(R-2))。こちらもあわせてどうぞ。
ゲニウス・ロキ2010カレンダー
メールマガジン「「場所の記憶」「都市の歴史」で社会を読み解く――松永英明のゲニウス・ロキ探索」も1周年を迎え、現在で60号を配信するに至りました。そこで今年は、あちこち歩き回って撮影した写真でカレンダーを作ってみることにしました。
このカレンダーのデータを一挙公開します。
自分で本を作って売る方法。第5回文学フリマ参加記録
文学フリマに参加しましたが、フリマとか、同人誌即売会とかでものを売るのは初めてだったので、いろいろとメモしておきます。
第5回文学フリマに参加します
- 開催日時
- 2006年11月12日(日)
開場11:00~終了16:00 - 場所
- 東京都中小企業振興公社 秋葉原庁舎 第1・第2展示室
(JR線・東京メトロ日比谷線 秋葉原駅徒歩3分、都営地下鉄新宿線 岩本町駅徒歩5分) - 主催
- 文学フリマ事務局
A-79の席に「@ことのは」で出ます。本人は用事があって午後席を外す可能性がありますので、本人に用事のある方はできれば午前中にお願いします。