チェック記号

提供: 閾ペディアことのは
ナビゲーションに移動検索に移動

チェック記号チェックマークcheckmark、tick)は、などの形で示される記号である。

使用法

欧米圏では「yes」すなわち認証のマークとして使われることも多い。この場合、と×がセットで用いられ、「tick and cross」(チェックとバツ)で「○と×」の意味になる。

日本では、チェックマークの代わりに「○(マル)」が使われることが多く、(チェック)は「確認した」というような意味合いで使われることが多い。

  1. 項目の頭などに記して、チェック(照合・確認・点検)または処理が済んでいることを示す。
  2. (チェックボックス)の中に記して、 の形で該当するものを示す。

一部の欧米諸国では、チェックマークが「yes」ではなく「no」の否定の意味で使われる場合もある(アメリカ、フィンランド、スウェーデンなど)。この場合、は間違いを示すことになる。

起源・由来

チェックマークの起源は、一説には古代ローマにさかのぼるといわれる。ラテン語の名詞「veritas」の頭文字「v」に由来するとされる。veritasは「真実」「事実」「正直」「誠実」「率直」「誠意」「公正」「現実」「現実性」「正確」といった意味を有する言葉であり、これが認証の意味を持つようになったと思われる[1]

関連・参照