赤鼻のトナカイ・ルドルフ

提供: 閾ペディアことのは
2008年12月23日 (火) 18:08時点における松永英明 (トーク | 投稿記録)による版 (新しいページ: ''''赤鼻のトナカイ・ルドルフ(Rudolph the Red-Nosed Reindeer)'''というキャラクターは、現代のクリスマスにおいて不可欠な存在であり...')
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
ナビゲーションに移動検索に移動

赤鼻のトナカイ・ルドルフ(Rudolph the Red-Nosed Reindeer)というキャラクターは、現代のクリスマスにおいて不可欠な存在であり、「赤鼻のトナカイ」の歌やアニメで有名である。しかし、ルドルフが生まれたのは1939年のことであった。1939年、シカゴに本拠地を有する大手デパート・チェーン、モンゴメリー・ウォード社(Montgomery Ward、現在は通販会社)が、当時34歳のコピーライター、ロバート・ルイス・メイ(Robert Lewis May)に、販売促進のギミックとして買い物客に示すことのできるクリスマス物語を作ってほしいという仕事を依頼した。モンゴメリー・ウォード・ショップは、毎年クリスマスの塗り絵帳を購入して配布していた。そしてメイの部長は、費用を節約する方法として、独自の景品小冊子を作ろうとしたのである。童話や五行戯詩を書く趣味を持っていたメイは、小冊子を作るよう指示された。

メイは『みにくいアヒルの子』の物語と自分自身のバックグラウンドに基づいて書いた。子供のころ、メイは内気で小さくか弱いとあざけられてきたのだ。それは、肉体的な異常、すなわち燃えるような赤い鼻のためにトナカイのコミュニティを追放された負け犬というアイデアに落ち着いた。頭韻を踏んだ名前を探して、メイはまずロロ(Rollo)にしようとしたが、あまりにも朗らかで、のんきなので、物語にはうまく合わないと考え、却下した。次にはレジナルド(Reginald)を考えたが、これはあまりにも英国風すぎた。そして最後にルドルフ(Rudolph)に決めたのである。それからルドルフの物語を、韻を踏んだ二行連句の詩として書くにあたって、4歳の娘のバーバラに聴かせてみた。バーバラはルドルフの物語にわくわくしたが、メイの上司は赤鼻(飲酒と酔っぱらいに結びついたイメージ)を中心とした物語がクリスマスの物語にはふさわしくないのではないかと心配した。メイは、モンゴメリー・ウォードの芸術部の友人デンバー・ギレン(Denver Gillen)に、リンカーン公園動物園の鹿数頭をスケッチさせることで回答とした。ギレンの赤鼻のトナカイのイラストは、メイの上司のためらいを取り除く結果となり、ルドルフの物語は認められた。モンゴメリー・ウォードは1939年にルドルフ小冊子を240万部配布した。そして、戦時の紙の欠乏のために続く数年間は印刷数が減ったが、1946年の終わりまでに600万部が作られていた。

ルドルフのキャラクターをライセンスしたいという戦後の要求はすさまじいものであったが、メイはこの物語をモンゴメリー・ウォードの従業員として作り出しており、会社が著作権を有していたため、メイは一切の印税を受け取らなかった。妻の末期的な病気のための医療費がかさんだため(妻はルドルフが生まれたころに亡くなった)、メイはモンゴメリー・ウォードの社長スーエル・エーヴリー(Sewel Avery)を説得して、1947年1月に著作権を譲ってもらうこととした。創作物の権利によって、メイの財産保全は確実なものとなった。「赤鼻のトナカイ・ルドルフ」は1947年に商業出版され、翌1948年には9分の漫画映画として上映された。しかし、ルドルフ旋風が本当に吹き荒れたのは、メイの義理の兄弟である作詞作曲家ジョニー・マークス(Johnny Marks)がルドルフの歌を作ってからであった。マークスのミュージカル版「赤鼻のトナカイ・ルドルフ」(確立されたサンタ伝説に干渉することを望まない多くの人たちにはこき下ろされた)は、1949年にジーン・オートリー(Gene Autry)によってその年に200万部の記録を打ち立て、前代未聞のベストセラーソングとなった(「ホワイトクリスマス」にしか負けていない)。バール・アイブズ(Burl Ives)のナレーションによるルドルフについてのテレビ特番が1964年に作られ、アメリカ合衆国では定番の人気番組となった。

メイは1951年にコピーライターとしての仕事をやめ、モンゴメリー・ウォードに戻るまで7年間、自分の創作物を管理していた。そして、1971年に退職するまでモンゴメリー・ウォードで働いた。メイは1976年に亡くなった。

ルドルフの物語はジョニー・マークスの歌詞を通じてよく知られているが、メイの原作は少々違っているところがある。ルドルフはサンタのトナカイの一頭(あるいはサンタのトナカイの一頭の子)ではなかった。そして北極に住んでいなかった。ルドルフはほかのどこかの「ごく普通の」トナカイ村に住んでいた。そして、ピカピカの赤い鼻を持っていることをあざけり笑われたけれども、両親は決して恥ずかしい厄介者だなどとは思わなかった。ルドルフは優しい家庭で育てられた。そして、よい自己イメージと価値観を持っていて責任感あるトナカイだった。さらに、ピカピカの鼻のためにトナカイの群れからルドルフを選び出したとき、ルドルフは名声を高めたわけではなかった。サンタはたまたま、赤鼻のトナカイを見つけた。そして、ルドルフの家にプレゼントを運んでいるときに、ルドルフの部屋から光が漏れていることに気づいたのである。霧が深くなることは、すでに何度かの事故や遅延の原因となっており、クリスマス・イブの周回を完遂するのには心配事だった。サンタはルドルフを自分のチームに指名して、帰り道をはっきりさせようとした。「昨夜の旅は、お前によって仕切られていたよ。お前がいなければ、我々みんな道に迷っていたことは間違いない!」

関連商品

http://ec2.images-amazon.com/images/I/51gmic0zlFL._SL500_AA240_.jpg